コスパ最強のミラーレスカメラ用3軸ジンバルMOZA Aircross(モザエアークロス)を買いました。
ミラーレス用ジンバル MOZA AirCross
https://amzn.to/2Kl1jEK
旅行などでしばらく使ってやっと慣れてきたのでレビュービデオ作りました。
歩きながらの撮影の時なども手ブレをかなり軽減できるので没ショットが減ります。ボディやレンズの値段に比べれば安いですが、効果は大です。
素早くバランスを取るのに少し慣れが必要なのと機材が重くなってしまうことはデメリットですが、それを補って余りある効果が得られます。
ファミリームービーを綺麗に撮りたいお父さんや旅行ビデオをブレなく撮りたい方など絶対お勧めです。取り直しが効かない(どのシーンも1度きり)場合など失敗が減リます。特に子供がいて撮影だけに集中できないような時でもジンバルに載せて撮影すれば使えるショットがたくさん撮れます。
#mozaaircross #sony #ジンバル #モザエアー
今回使っているジンバルです。
MOZA AirCross 3軸ジンバル
https://amzn.to/2Kl1jEK
MOZA Air デジタル一眼レフカメラ用 ペイロード3.2kg
ミラーレスじゃなくて一眼レフなど少し重めの場合はこちらの方が良さそうですね。
https://amzn.to/2NJw2Cf
こちらは老舗ジンバルメーカーZhiyunの製品 私もスマホ用を使っています。
Zhiyun Crane 2
https://amzn.to/2B5d6rA
ドローンで有名なDJIのジンバル 値段は高いがすごそう
DJI RONIN-S 一眼/ミラーレス用ジンバル
https://amzn.to/2DD3SUE
———————————————————————————–
私がいつも使っている機材
一番お気に入りのカメラ、ビデオも写真もすごい
SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
https://amzn.to/2Nn2rJJ
90パーセントはこのレンズで撮影しています。
SONY ズームレンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
https://amzn.to/2scWy9A
撮影している様子を撮影しているカメラ コンパクトだけどすごく綺麗に撮れます。5や6も出ていますが、ビデオに関しては劇的に変わったとは言えないので4でも十分です。
SONY DSC-RX100M4
https://amzn.to/2GKCjoP
アマゾンのアソシエイトリンクを使用しています。
このジンバルを使って北海道キャンプ旅行を撮影してきました。
よろしければこちらもご覧ください!ただし、長いので時間があるときにどうぞ
北海道キャンプ旅1 いよいよ出発 太平洋フェリー乗船 名古屋苫小牧40時間
Hokkaido road trip in Japan
北海道キャンプ旅2 北海道は遠いなあ!太平洋フェリーいしかり船内こんな感じ!
Hokkaido road trip and camping inside of the biggest car ferry
いよいよ上陸!北海道キャンプ旅3 富良野 星に手の届く丘キャンプ場へ!
Hokkaido camping trip Furano
北海道キャンプ旅4 富良野でフラフラ 青い池 ファーム富田 日の出公園オートキャンプ場に宿泊
hokkaido camp trip Furano firm Tomita and blue pond
北海道キャンプ旅5 富良野から十勝へ スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールドでキャンプ
Hokkaido trip Tokachi
北海道キャンプ旅6 十勝から支笏湖美笛キャンプ場へ 北海道有数の美キャンプ場 Hokkaido trip to lake Shikotsuhttps://youtu.be/_FuboBbfzTw
北海道キャンプ旅7 支笏湖美笛キャンプ場から東大沼キャンプ場へ 4K Hokkaido camp trip Bifue to Onuma
北海道キャンプ旅8 函館東大沼キャンプ場から青森に向けて出発 Hokkaido camp tour
https://youtu.be/TXshpfKN8Ms
コメント