現在、副収入を得るためにいろんなことに手を出しています。
まだまだ収益化と言えるほどの収益は上がっていませんが自分がやっていることと収益の現状などをお伝えできればと思います。
Contents
現在、挑戦中の副業の種類
①ブログ(Googleアドセンス、アフィリエイト)
②YouTube
③ココナラ
④クラウドワークス・Bizseek
⑤ドローン空撮
こんなもんですかね。
これだけやってたらそれなりに稼いでそうに見えるでしょ笑
全然稼いでませんよ笑 これからです、きっと。
夢を見ながら現実の仕事をしつつ、これらを頑張っているのが現状。
①ブログ(グーグルアドセンス、アフィリエイト)
ブログではドローンから始まりましたがドローン人口が少なすぎるのとネタが行き詰まるので副業などに関しても触れて行っています。
もともとアメブロで犬のブログや子供のブログをやっていたため文章を書くのには慣れているのは僕の強みですね。
ブログの収益化としては2点あります。
1.グーグルアドセンス
これは有名ですね。
ブログにGoogleの広告を貼ってクリックされればお金がもらえます。
グーグルさんの審査に通ればそのコードをブログに貼り付けるだけ。
ただし、独自ドメインである必要があるのでほとんどの方がワードプレスを利用されています。
独自ドメインを取得してサーバー契約してワードプレスという部分ではスタートから難易度高めです。
スタートしてからもひたすらブログを書き続ける必要があるのでそれまた難易度高いですね。
2.アフィリエイト
これも昔からありますがどんどん広がってきています。
仕組みとしてはブログでサービスを紹介し、ブログからそのサービスを購入・契約すると報酬がもらえるという仕組みです。
もろにアフィリエイトを狙った記事はこんな感じ。

奇跡的に初めてのアフィリエイト収益はこの記事で2000円ぐらいありました。
記事中盤に貼っているET CETERAというアウトドアの専門ショップで4万円ぐらい購入いただいた方がいたのでそのおかげで約2000円の収入。
こんなに高額の購入がスタートだったのでテンションあがりましたね。
でも、それ以降は全然です笑
②いわずと知れたYouTubeの収益は!?
一般的にYouTubeをやっていない人にはあまり知られていませんが現在のYouTubeの収益化には条件が2つあります。
1.チャンネル登録1000人以上
2.1年間の再生時間が4000時間以上
なかなかのハードルです。
ドローンパンダのYouTubeチャンネルは現在188人のチャンネル登録者がいます。
ありがたいことですが、まだまだ収益化への道のりは長いです。
ということで1円も生まれておりません笑。
まぁでもやってて一番楽しいのがYouTubeなので一旦今は収益なくてもいいとしましょう笑
③ココナラ?知ってる?自分のスキルを売るサイト。
タイトルでも書きましたが一番収益化が簡単だと思います。
ヤフオクやメルカリで商品を売った経験のある人なら同じノリでできるんではないでしょうか?
ココナラで僕が販売していたのは空撮依頼のサービスと、どのドローンを買えばいいのか相談乗りますよーっていうサービスですね。
正直、ドローンも値段バラバラだし、結局どれを買えばどんな映像が撮れるのかがわからないのでネットで購入するのも…という方がいらっしゃいます。
なのでそう言った方にどんな映像を撮りたいのか、何に使いたいのか、だったら予算はこれぐらいで…なんてお話をして500円。
お小遣いですが、自分の好きなことで人の役に立ててお金がもらえる。
理想ですね。
ぼくはたまたまドローンでしたが、他にもイラストを描いてもらえたり、それこそワードプレスの立上げやってもらえたり、YouTubeの映像編集やサムネイルを受けてもらえたりもします。
まずは、簡単!無料会員登録はこちら
クラウドワークスやBizseekはココナラよりムズイ
最近ではクラウドワークスやランサーズ、Bizseek といったクラウド型の仕事のマッチングサービスが多く出てきています。
これらの登場でフリーランスの人は仕事を取りやすくなりましたね。
中でもBizseekは手数料が安く利益につなげやすいです。
しかしココナラに比べるとプロレベルのことも求められることが多く、ライティングなどになると結構ハードルは上がります。
ぼくの場合、もともと求人広告の原稿作成などを行っていたのでそういった知識で書けるライティング案件などを受けていました。
全くの未経験でもできることもありますが、単価は少し下がります。
ぼくの受けていたライティングで1記事3000文字~5000文字で4000円~5000円ぐらいでした。
ドローン空撮って儲かりそう。
他の記事でも書きましたが、僕がドローンを購入したのはドローン空撮で小遣い稼ぎがしたいなーと思ったことが動機です。
まぁ、くそ甘かったですね。
ドローンを使うものの結局はカメラマンの撮影と同じです。
カメラ買ったからっていきなり撮影依頼も来ないし、来たところでいきなりお金をもらって空撮できるスキルもありません。
何度かご依頼を頂いたことはありましたが、お金はもらわず、交通費出してもらったりお昼ご飯食べさせてもらったりで撮影しています笑。
だからこちらも収益はありません。出費ばっかり笑
ちなみに空撮用に購入したドローンは2台。
外で撮影する空撮機と室内でも撮影できて4Kも撮れるマイクロドローン
まとめ
これだけやっていますが、まだ月1万円行けばいい方です。
でもやり始めて悪戦苦闘しながら現在で5ヵ月ぐらいです。
ブログなんかもまだまだこれからですので心折れずに頑張っていきます。
似たような状態の人がいましたら是非一緒にがんばりましょ。
ツイッター、インスタもフォローお願いします。
もちろんYouTubeはチャンネル登録必須でお願いします。
コメント