今週はめちゃくちゃ実感する1週間です。
ぼくのSNSの連携状況をお伝えしたいと思います。
ベテランブロガーさんやYouTuberさんたちにとっては当たり前のことかもしれませんがこれが完璧にできていなければブロガーやYouTubeで食べていくことは不可能かと思います。
パンダがやってるSNS
・YouTube ドローンパンダチャンネル
・ブログ DIDど真ん中大阪の兄弟ドローンの叫び!
・ツイッター @nakatani_8_3
・instagram @panda_360_drone
ちなみにフェイスブックもやってますし、インスタは他に3アカウント、ツイッターは何アカウントか覚えてませんがいっぱいあります笑
連携の流れ
全部が全部連携できているわけではありませんが大半は連携させてます。
まず、YouTubeに動画UPします。
そしたらそれをツイッターでつぶやく。
YouTubeネタをまとめて文字にしてブログにする。
で、それをまたツイッターでつぶやく。
で、ツイッターの固定ではYouTubeのチャンネルを貼っておく。
あとツイッターはRTグループというのが存在するのでそのグループに入れてもらって
RTを稼ぐ!
これだけ!
YouTubeとブログのネタは同じでOK
映像でみたい人もいれば、文字で見たい人もいます。
同じ内容でも全然問題ないかと。
商品レビューなんかは特にYouTubeとブログで同じネタを書いて
ツイッターで連携させるべきですね。これはアフィリエイトブログなんかではめっちゃ有効です。
ちなみにツイッターのRTグループは4つほど入っていてMAX80RTぐらいは稼げます。
YouTube概要欄は鬼連携!
インスタはURLがプロフィールのところしかリンクしないといううれしくない設定になっています。
その点YouTubeはいくらでもリンクが貼れます。
なので、概要欄はツイッターやブログなどのリンクは全部貼っておくべき!
もちろんブログでもYouTubeを紹介し、映像で見たい方はこちら的な感じにしておくとYouTubeにも飛んできてくれます。
ということでパンダのYouTubeにも飛んでください笑
そしてチャンネル登録を何卒宜しくお願いします!
おまけ(チャンネル登録増加テク)
これはチャンネル登録を増やそうとしてやったわけではありませんが、
先日あるYouTuberさんのライブに入ってました。
で、チャンネル登録しましたよーっていうコメントをしてその後に僕のチャンネルにも遊びに来てねーってコメントしたらそのYouTuberさんが「みんなドローンパンダさんのチャンネルも遊びに行ってねー」って宣伝してくれました。
その5分以内に8名のチャンネル登録!
もう神様かと思いました。
ライブでは積極的にコメントしてきましょう!
ではまたー、さて、この記事もツイッターでつぶやいてこよ笑
コメント